フォーラムとギャラリーで使うBBコード
DSBで作った作品をギャラリーに発表する際に使う BBコード 、クレジットにリンクをつけたり、画像をフォーラムに貼る際に必要な知識です。 ギャラリーひとつだけとか、ブログだけなら入力支援用のアイコンを使えばラクチンで…Read More
DSBで作った作品をギャラリーに発表する際に使う BBコード 、クレジットにリンクをつけたり、画像をフォーラムに貼る際に必要な知識です。 ギャラリーひとつだけとか、ブログだけなら入力支援用のアイコンを使えばラクチンで…Read More
今日は気分を変えて、「デジタルスクラップブッキングをもっと楽しむ!」テーマで行きます。レイアウトも作れるようになったし、ギャラリーやフォーラムにも参加するようになった。チャレンジにも参加している・・・その次の段階のお話…Read More
今日は「デジタルスクラップブッキングをもっと楽しむ」テーマの記事です。 フォーラムへ登録すると、自分のサイン(Siggy)を設定することができます。サインとは、自分が何か発言するとそれの下に表示される名詞のようなもの…Read More
*この記事は2013年1月に書かれた記事で、情報が古い場合があります *2013年4月に再編集 今日はよりデジタルスクラップブッキングを楽しむ方法、自分の欲しいキットを探す方法を紹介します。わんこ大好きTsubasaさ…Read More
*この記事は2008年2月-2008年4月に書かれた記事で、情報が古い場合があります *2013年3月に再編集 ショッピングを楽しもう!では、普通にお買い物をする方法を書きましたが、ここでは更にお得なお買い物、福袋(的…Read More
*この記事は2008年2月-2008年4月に書かれた記事で、情報が古い場合があります *2013年3月に再編集 チャレンジに挑戦! チャレンジに挑戦!っておかしな言葉ですが^^; チャレンジとは、お題に沿ったレイアウ…Read More
*この記事は2008年2月-2008年4月に書かれた記事で、情報が古い場合があります *2013年5月に再編集 *2017年7月に一部追記 それでは、もっとフォーラムを楽しんじゃいましょう!DSB界最大のフォーラム、D…Read More