| |
Action |
グラフィックソフトに付いている、自動で何らかの作業をしてくれる機能。 |
| AAM |
All About Me |
自分自身をレイアウトテーマにするとき使う |
| |
Alpha |
DSBで言うAlphaとはアルファベットの素材を指します。フォントのようにインストールして使うものとは別物。 |
| ATC |
Artist’s Trading Card |
他のスクラッパーと交換する名刺みたいなもの |
| AKA |
Also known as |
別名 |
| |
Blending |
ブレンド。写真やペーパーの透明度を変えて馴染ませること。 |
| BYOC |
Built your own collab |
Lilypad(shop)から毎月第1金曜日に発売される。複数のデザイナーが同じカラーテーマで様々なアイテムを持ち寄り、カスタマーは好きなアイテムを組み合わせてコラボキットにできる |
| BTW |
By the way |
ところで |
| CT |
Creative Team |
デザイナーやショップのために、作品作りと宣伝をするチーム |
| CTM |
Creative Team Member |
クリエイティブチームのメンバー |
| CU |
Commercial Use |
TOU使用許諾契約書に書いてある略語で、商用利用を意味する。 |
| DD |
Dear daughter |
愛娘 |
| DH |
Dear husband |
愛夫(日本にはない表現笑) |
| DS |
Dear son |
愛息子 |
| DSB |
Digital ScrapBooking |
デジタルなスクラップブッキング |
| DSD |
Digital Scrapbooking Day |
10月の第1土曜日(2016年から10月に変わりました) |
| DSLR |
Digital single-lens reflex camera |
デジタル一眼レフカメラ |
| DL |
Download |
ダウンロード(インターネット上のものを自分のパソコンに取り込む) |
| |
Download expired |
ダウンロード期間終了 |
| |
Drop shadow |
アイテムに影をつけて、立体的に見せるテクニック及びソフトの機能。 |
| |
Extraction |
写真を切り抜いてフレームから飛び出したように見せるテクニック。 |
| |
Forum |
フォーラム。会員登録して自由に意見交換ができる掲示板サイト。 |
| FWP |
Free with purchase |
一定額以上購入すると無料でもらえるアイテム |
| |
Freebie |
フリー素材。無料で使える素材。 |
| |
Gallery |
ギャラリー。作った作品を展示・コメント機能があるサイトのこと。 |
| GSO |
Gallery stand out |
素晴らしいと思うLOを紹介するスレッドやblogのこと |
| GC |
Gift certificate |
ギフトカード。Gift Coupon を指す場合もあり。似ているけど使い方が違う。 |
| GJ |
Good job |
でかした! |
| IMO |
In My Opinion |
私が思うに |
| ISO |
In search of |
探し物をしていて、forumで尋ねたいときに使う |
| |
Journaling |
ジャーナルを書くこと。添え書き。 |
| |
Kit |
キット。ペーパーやお花素材など、色テーマに沿ってまとめてある便利なセット。 |
| KWIM |
know what I mean |
私の言いたいこと、わかる? |
| LOL |
Laugh out loud |
声を出して笑うこと |
| |
Layer |
グラフィックソフトに付いているレイヤー機能。画像をセル画のように重ねることができる。 |
| LO |
Layout |
レイアウト。DSBで作った作品のこと。または作ることを指す。 |
| LOTM |
Layout of the month |
今月の優秀作品 |
| LOTW |
Layout of the week |
今週の優秀作品 |
| |
Lift |
リフト。平たく言うと真似すること。良いと思う作品の配置など部分的に取り入れること。 |
| MIA |
Missing in action |
行方不明の意味から→しばらく休む |
| NSD |
National Scrapbooking Day |
5月の第1土曜日 |
| OMG |
Oh my god (goodness, gosh) |
(感嘆の表現) |
| OKC |
One Kit Call |
キットひとつだけCT同様にLOを作る依頼・募集 |
| PL |
Project Life |
プロジェクトライフ。Bekky Higginsが始めたフォトポケットとジャーナルカードで簡単に写真を整理しようというプロジェクト。カード類、独自の大きさのポケット、アルバムなどが売られていて、そのスタイルはデジタルにも普及。 |
| PU |
Personal Use |
TOU使用許諾契約書に書いてある略語で、個人利用を意味する。 |
| QP |
Quick Page |
レイアウト済みで写真を入れるだけで完成するLO |
| RAK |
Random Act of Kindness |
(抽選とか)プレゼントの意味合いで使う |
| |
Reflection |
人物などを、鏡や床に反射して映ったように見せるテクニック。 |
| |
Sampler |
有料キットのお試しセット。 |
| SB |
Scrap Booking |
スクラップブッキング。写真を飾るホビー |
| S4H |
Scrap for Hire |
お客さんの写真でLOを作り対価を受けとるホームビジネス |
| S4O |
Scrap for Others |
他人のレイアウトを作ること。S4Hとほぼ同義で使われることもある |
| SOSN |
Something old Something new |
なにか古い物、新しい物 |
| SAHM |
Stay at home mother |
専業ママ |
| SAHW |
Stay at home wife |
専業主婦 |
| |
Telecharger ici |
ここからダウンロード(フランス語) |
| |
Template |
テンプレート。あらかじめ配置してある型紙のようなもの。 |
| TOU |
Terms Of Use |
使用許諾書。DSBの素材をDLすると付いています |
| TYSM |
Thank you so much |
ありがとう |
| TYVM |
Thank you very much |
ありがとう |
| TFL |
Thanks for looking |
自分の作品を見てくれた人に対するお礼 |
| TFS |
Thanks for sharing |
良い作品を見たときのコメント |